Stretch LAB
フランチャイズサロン

Stretch Lab
Stretch LAB
ストレッチラボ
Stretch LAB

日本初上陸の「ストレッチラボ」が満を持して
フランチャイズ加盟店1次募集

about

ストレッチラボとは?

“一生涯、自由で快適なカラダを”をブランドコンセプトとし、
あらゆる年齢層と異なる体型やカラダの悩みを持つ方々に、
「痛くないパートナーストレッチ」を提供する総合ストレッチサービスです。
世界最大の450店舗以上、2024年以降には1400店舗以上がオープン予定の
ストレッチスタジオへと拡大
しており、
アメリカでもっとも著名な新規事業情報誌「アントレプレナー」が選ぶ
フランチャイズトップ500にランク入り
も果たしました。
そんなストレッチラボが満を持して日本に初上陸し、
1号店である麻布十番店を皮切りに、
まずは一都三県を中心に加盟店を募集を開始します。

トレーニングを補助している様子
reason

ストレッチラボが加盟店に

少しだけご説明します。

  • 1

    トレーニングスタッフの画像

    全世界に認められたブランド力

    全米で400店舗、世界中に450店舗以上
    展開し、
    2024年以降には
    世界中で1,400店舗以上

    がオープン予定

    大注目のストレッチスタジオ

  • 2

    ストレッチしている様子

    世界中で店舗拡大してきた営業戦略

    ストレッチラボ独自の研修を突破した
    専属の営業マンを配置することで、
    他社とは異なる集客方法で顧客を
    集められます

  • 3

    データをまとめている様子

    資格不要なため採用が容易

    本部の充実した研修があるから、
    未経験者でも採用ができるため、
    スタッフが集めやすい

  • 4

    トレーニング機材を説明している様子

    独自システムMAPSでLTVを最大化

    独自の3Dスキャン機能「MAPS」を定期的に
    活用し、顧客自身が身体の変化に向き合い
    続けることができることにより、
    LTVの最大化を実現

model

収益モデル

35坪

10ベット想定

月商
600万円
モザイクの画像
収益モデル・実績の詳細は
資料ダウンロードにてご覧下さい

初期費用

合計:3,600万円

加盟金
500万円
内装費
2,700万円
設計管理費
100万円
初期販促費
200万円
開店指導料
100万円
comparison

他社FCとの比較

ストレッチラボ 他社マッサージ系FC フィットネスFC 訪問系FC
集客
ブランド力
全世界450店舗
展開している
ブランド力と集客力
店舗スタッフが
営業を行い、自ら
集客する必要がある
顧客の年齢層が
限られるため、競合と
奪い合う形となる
無店舗のため、
広告費用をかけて
認知させる必要がある
開業
ポイント
開業3ヶ月前から
専属営業マンを
配置し初月から黒字
競合が多く、
価格競争になりやすい
大型施設のため、
投資額が高く
立地選定がとても重要
開業費は低いが、
自ら運営、営業
する必要がある
施術内容
痛くないストレッチで
身体全体へアプローチ
する為、根本的な
課題解決に良い
ポイントを刺激し
効果を発揮するため、
応急処置に優れている
インストラクターの
力量によって
効果が様々
お客様に合わせて
専門性のある知識と
対応力が必要
圧倒的ブランド力を持つ「ストレッチラボ」で決まり!
flow

オープンまでの流れ

  1. flow-button
  2. 1

    面談・
    店舗見学

  3. 2

    ご契約

  4. 3

    建設・
    内装

  5. 4

    開業

  6. 5

    オープン

皆さんがお持ちの不安や疑問について
説明会ですべて解消いたします。

  • 痛くないストレッチの詳細が
    知りたい!
  • 3Dスキャン機能「マップス」
    の詳細が知りたい!
  • どのくらいで投資回収が
    できる?
開業資金•収益実績の詳細について
知りたい方は
今すぐ無料資料ダウンロード!

資料ダウンロードフォーム

入力完了後、メールで資料が送信されます。

※無理な営業は一切いたしません。

簡単60秒で入力完了!

は必須項目です

法人種別

※PCアドレスを推奨しております。

※ハイフンなし

面談希望

ストレッチラボフランチャイズサロン
プライバシーポリシーに同意した上で
ご送信ください

フランチャイズサロンLINE登録はこちら

ストレッチラボ プライバシーポリシー

【STRETCHLAB JAPAN株式会社】(以下、当社といいます。)は、個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めてまいります。

個人情報とは
当社における個人情報とは、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、携帯電話における個体識別番号(UID)、その他の情報で、個人を特定できる情報をいいます。

個人情報の取得および利用について
当社は、当社の事業活動やお客様へのより良いサービスを提供するために必要な個人情報を適法かつ公正な手段によって取得いたします。また以下にあげる目的のために利用することがあります。
(1) お客様へ情報の提供
(2) 必要に応じたお客様へのご連絡
当社はユーザーの個人情報を取得する場合には、予め利用目的を明示し、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。

個人情報の管理に付いて
当社は、管理責任者の下、取得した個人情報について適切かつ慎重な管理を行ってまいります。不当なアクセス、破壊、改ざん、漏洩等を防止するために必要な安全対策を講じ、個人情報の保護に努めてまいります。また、利用目的の遂行のために業務を委託する場合、委託先に対して契約等の措置を行い、個人情報の取り扱いに関して適切な管理、監督を行ってまいります。ユーザーの退会などの理由により当該の個人情報が不要になった場合については、すみやかに抹消いたします。

個人情報の開示について
当社は、ユーザー本人からの個人情報開示、変更、利用停止、削除の要求が行われた場合、各サービスの利用規約において定める開示方法に基づき受け入れるものとします。

個人情報保護関連法令等の遵守について
当社は「個人情報の保護に関する法律」、その他、個人情報保護に関する各種法令及びその他の規範を遵守いたします。

個人情報の第三者提供について
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者には提供いたしません。

個人情報保護に対する取り組みの継続的見直しについて
当社は、個人情報保護に関する社内体制について継続的に見直しを行い、必要に応じて随時改善に努めてまいります。
個人情報に関するお問い合わせ先
当社は、個人情報の取り扱いに関する窓口として 個人情報問い合わせ窓口 06-6388-0389 を設けております。

当プライバシーポリシーは予告なく改訂されることがあります。

弊社はお客様の氏名、住所、メールアドレス等の個人情報を以下の利用目的に従って利用いたします。

■ お客様へ情報の提供
■ 必要に応じたお客様へのご連絡
また次のいずれかに該当する場合を除き、お客様の了承を得ずに第三者への個人情報の提供を行うことはありません。
■ 法令などにより開示がもとめられた場合
■ 警察や司法機関・税務署などの要請があった場合
■ 情報開示や共有についてお客様の同意を得た場合
■ お客様に商品やサービスを提供する目的で当店からの委託を受けて業務を行う提携会社が情報を必要とする場合
■ 人の生命、身体および財産などに対する差し迫った危険があり、緊急の必要性がある場合
個人データの開示・修正・削除などをご希望の場合は個人情報問い合わせ窓口までご連絡ください。