


ストレッチラボとは?
“一生涯、自由で快適なカラダを”をブランドコンセプトとし、
あらゆる年齢層と異なる体型やカラダの悩みを持つ方々に、
「痛くないパートナーストレッチ」を提供する総合ストレッチサービスです。
世界最大の450店舗以上、2024年以降には1400店舗以上がオープン予定の
ストレッチスタジオへと拡大しており、
アメリカでもっとも著名な新規事業情報誌「アントレプレナー」が選ぶ
フランチャイズトップ500にランク入りも果たしました。
そんなストレッチラボが満を持して日本に初上陸し、
1号店である麻布十番店を皮切りに、
まずは一都三県を中心に加盟店を募集を開始します。


ストレッチラボが加盟店に
選ばれる理由を
少しだけご説明します。
-
1
全世界に認められたブランド力
全米で400店舗、世界中に450店舗以上
展開し、
2024年以降には
世界中で1,400店舗以上
がオープン予定
の
大注目のストレッチスタジオ -
2
世界中で店舗拡大してきた営業戦略
ストレッチラボ独自の研修を突破した
専属の営業マンを配置することで、
他社とは異なる集客方法で顧客を
集められます -
3
資格不要なため採用が容易
本部の充実した研修があるから、
未経験者でも採用ができるため、
スタッフが集めやすい -
4
独自システムMAPSでLTVを最大化
独自の3Dスキャン機能「MAPS」を定期的に
活用し、顧客自身が身体の変化に向き合い
続けることができることにより、
LTVの最大化を実現
収益モデル
35坪
10ベット想定

資料ダウンロードにてご覧下さい
初期費用
合計:3,600万円
- 加盟金
- 500万円
- 内装費
- 2,700万円
- 設計管理費
- 100万円
- 初期販促費
- 200万円
- 開店指導料
- 100万円
他社FCとの比較
ストレッチラボ | 他社マッサージ系FC | フィットネスFC | 訪問系FC | |
---|---|---|---|---|
集客
ブランド力 |
全世界450店舗 展開している ブランド力と集客力 |
店舗スタッフが 営業を行い、自ら 集客する必要がある |
顧客の年齢層が 限られるため、競合と 奪い合う形となる |
無店舗のため、 広告費用をかけて 認知させる必要がある |
開業
ポイント |
開業3ヶ月前から 専属営業マンを 配置し初月から黒字 |
競合が多く、 価格競争になりやすい |
大型施設のため、 投資額が高く 立地選定がとても重要 |
開業費は低いが、 自ら運営、営業 する必要がある |
施術内容
|
痛くないストレッチで 身体全体へアプローチ する為、根本的な 課題解決に良い |
ポイントを刺激し 効果を発揮するため、 応急処置に優れている |
インストラクターの 力量によって 効果が様々 |
お客様に合わせて 専門性のある知識と 対応力が必要 |

皆さんがお持ちの不安や疑問について
説明会ですべて解消いたします。
- 痛くないストレッチの詳細が
知りたい! - 3Dスキャン機能「マップス」
の詳細が知りたい! - どのくらいで投資回収が
できる?
知りたい方は
今すぐ無料資料ダウンロード!
資料ダウンロードフォーム
入力完了後、メールで資料が送信されます。
※無理な営業は一切いたしません。